

<会長方針>
春日井さくらライオンズクラブは、結成17年目になりました。日頃から、会員の皆様にはライオンズクラブの活動にご協力いただき、深く感謝いたしております。
月日の流れは早いもので、1年が駆け足で過ぎていくように感じています。
ライオンズクラブに入会させていただいたおかげで、たくさんのお仲間が出来、また奉仕活動を体験して、喜びを分かち合うことも経験しました。
今年は、今までの感謝の気持ちを大切に、未来につなぐ奉仕活動でご恩をお返ししていきたいと思います。
明るく楽しい活動が出来ます様に、クラブの皆様のお力をお借りしたいと思います。
どうぞご協力宜しくお願いいたします。
<活動方針>
1.運営委員会活動内容について
(1)昨年度までの各運営委員会の活動は、継続する。
継続事業は、前委員長から引き継ぎ、内容は各委員会で検討する。
(2)会員増強について
① 新入会員5人
② 退会者のないクラブ運営(例会後の茶話会)
楽しい例会を開催し、新しい人を誘う。
継続事業は、前委員長から引き継ぎ、内容は各委員会で検討する。
(2)会員増強について
① 新入会員5人
② 退会者のないクラブ運営(例会後の茶話会)
楽しい例会を開催し、新しい人を誘う。
2.事業委員会活動内容について
(1)昨年度までの事業は継続する。
新しい事業を取り入れることで、見直し検討する事業もある。
(2)主な事業
○浴衣の着付け教室 ○国際平和ポスター ○ケローナ清掃
○献血 ○薬物乱用防止教室 ○チャリティーバザー など
新しい事業を取り入れることで、見直し検討する事業もある。
(2)主な事業
○浴衣の着付け教室 ○国際平和ポスター ○ケローナ清掃
○献血 ○薬物乱用防止教室 ○チャリティーバザー など
3.メインアクティビティについて
昨年度に続き、「おてら おやつ クラブ」の支援を考えています。「おてら おやつ
クラブ」の趣旨を把握し、子どもの貧困に目を向ける方が増え、ぬくもりあふれる
社会をつくる契機となればと思います。